きさらの詩

明るく楽しいブログにしたいです。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「ハローウィンは定着してきたのねえ」

一昨日母の施設からの帰り道 暗くなってしまったのでちょっとこわいなあ~と思いながら歩いていました。(今さらチカンはないにしても 暴漢 ひったくりは コワイ)すると いつもは ひっそり静まり返っている 川沿いが賑やかです。河原を見下ろすと かぼちゃ…

「心地よい会話をするために」

私は 相手の発言に つっこみを入れることが多々ある。それは たぶんに 相手の言い分を否定する方向でもあり決して悪意はなく 自分の意見を述べているだけなのだけれど。。。雑談では だれしも そういうリアクションを求めてないのでただ ふ~ん そう そうな…

「久しぶりに オケ練習」

9月は マンドリンオケの練習は お休みだったのでずいぶん 久しぶりのような気がします。新入会員も 少し増えました。ベースが 全員そろって4人もいたのでその前に坐する我々 セロパートにはずっと 低音が背後から響いてきて不思議な感覚でした。間近でベース…

「大昔の家」

兵庫県立考古博物館へ埴輪の展示を見に行きました。埴輪は 当時の暮らしぶりを表す物があって楽しいです。人間の形の埴輪からは 服装や髪型 器の形そして 家も なかなか興味深いです。動物は 昔も今も変わっていません。この高床式住居の室内にはベッドのよ…

「HP20周年記念品」

このブログとはリンクしてませんが私のHP「NON'S ROOM」開設20周年の記念にささやかなプレゼントを用意しました。クリアファイル(一枚だけ)なのですが画像は ↓の ブログ記事にアップしています。このブログをいつも見てくださっているご常連の方で希望され…

「古いバケツの利用法」

小ぶりのポリバケツを 風呂場に置いて夫のワイシャツの選択準備槽としています。かなり古びてきたので夫が新しいのを購入してさて 古い方は どうしましょう?穴も開いてないし処分するには忍びない。。。ということで 玄関先の植木鉢のエリアに置いています…

「老人度数アップ」

白髪が生え始めたのはもうずいぶん昔のことだった。 40代かな~老眼鏡が必要となったのは 50代? 忘れた。そして今日は。。。今日は。。。。。ぎし デビューしてしまいました。義歯(部分的ですが)前歯の虫歯は なかなか補正が難しくて一応 見た目はOKにな…

「ほめられると うれしい」

今日は隣町へ ヘアーカットに。帰りに ブティックに立ち寄ってお買い得品を購入。お店の方は 私の子供世代の若い女性で私の姿勢が良いと ほめてくれました。そしてネックラインもきれいですね!とまでセールストークかもしれないけれどでも 買い終わってから…

「橋の欄干」

長年この街に暮らしてはいても行ったことのない場所や気づかない箇所があるものですね。先日若い男性が 橋の欄干を写していたので改めて じっと眺めたらたしかに素敵なデザインでした。施設からの帰りに 山の方を眺めたら秋の雲が とってもいい感じだったの…