きさらの詩

明るく楽しいブログにしたいです。

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

いつもと違う図書館へ~

いつも借りている 近くの図書館分室も ちょっと遠くの本館もお休みだけれど たしか 公民館図書室は開いていたはず… ということで 今日は 滅多に行かない公民館図書室へ~ いつもの分室より もっと狭くて 本の数も少なくて それなのに なぜか ど~んと 二つ大…

ミルクがないので…

私は車の運転ができないので いつ頃からか 重いミルクなどは 週に一度夫に買ってきてもらっている。 料金は きちんと請求されるのだけれど(笑) さっき 3時のマイ定番 カフェオーレを飲もうとしたら あらっ ミルクが切れている。 残念~ 夫がミルクを買って…

夏服も冬服も要らない@今はね~

駅前のお店では まだ夏物のバーゲンもしているし そして すでに秋冬物も出ているけれど いくら暑いとは言っても いまさら 夏物は要らないし 秋冬物を買いたいほど 涼しくはない だから 今頃は 衣料は売れないだろうなあ。 いくら安いとは言っても 毛皮付のオ…

図書館で聞こえる謎の音?

いつも行く図書館で いつものように本を選んでいたら~ どこからか 低いうなり声のような音が聞こえてくる 何箇所か 椅子が設置されているので あそこに座っている男性かな~と ちらちら見るが どうも そこが発生源ではなさそうだ おかしいなあ じゃあ あれ…

パリッパリのピザ

昨日は うちから車で一時間位で行ける牧場へ~ 5月に母を連れて行って 私達もとても気にいったので 昨日は 帰省中の長男を連れて~ 中学生頃から 親とは一緒に行動しなくなっていたけれど さすがに 30代半ばともなると 中年仲間になったようで(笑) いや わ…

和風喫茶店ライブ

今日は夕方から 阪急沿線の駅前にある 和風喫茶店で マリオネットのライブがあったので 行ってきました。 今日は決められたドリンクメニューしかオーダーできなかったけれど 和風ではなかったので 店内のインテリアが和風だから 和風喫茶店というのかもしれ…

クーラーのつけ方

お盆に実家で一泊し 母と同じ部屋で寝たのだけれど~ 母は 一晩中クーラーを ガンガンつけて 羽根布団で寝ている~( ̄□ ̄;) 私は いつもは 寝る前にタイマーをつけて 夜中に切れて 暑くなったら またつけたり~を繰り返している。 ずっとつけっぱなしにす…

スープが食べたい

昼前に 「スープ屋しずくの謎解き朝ごはん」という小説を読んでいたら 急にスープが食べたくなって~ 今日は涼しくて 食欲もあるし 温かいスープを作ることにしました。 冷蔵庫の野菜を細かく切って スープの素を入れて ぐつぐつぐつ~ すぐできあがります。…

なかなか「しまかぜ」には乗れません。

義父の墓が鳥羽にあるので 年に数回訪れています。 いつも近鉄を利用しますが 「しまかぜ」には一度も乗ったことがないのです。 「しまかぜ」は1日一往復しかしてないので 墓参りが第一の目的である我々には どうしても時間調整がつかないのです。 鶴橋発が …

「フライング タイガー コペンハーゲン」

今日は久しぶりに 三宮に行ったので 小物の店「フライングタイガー コペンハーゲン」を覗いてきました。 前に来たときは レジにすごい行列していましたが 今日は平日だし この暑さだし すいていました。 こんなのを買いました。 左のガラスびんは 鉛筆削りな…

私の鼻の穴は大きいのか?

さっき 水撒きをしていたら 虫が 私の鼻の穴に突撃して 入ろうとした。 たぶん 入ってないとは思うのだけれど(笑) 先っちょは 侵入したらしく まだ 少し違和感が残っている。 こういうのは 初めてではない ときおり 感覚の鈍い虫が 私の鼻の穴をめざしてく…

南洋植物は元気です。

この暑さと日照りで たいていの鉢植え植物は 元気がないけれど さすがに 南の国の植物は とっても元気です。 サボテンが 上の方だけ太くなってきました。 昨年6月に 石垣島で購入してきた 6つの種のうち 越冬できたのは 二つだけ 沖縄キョウチクトウと これ…