2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧
母の用事で 実家へ 保険関連の書類に書き込むのが不安らしいので ハンコ押し係で出張~ 私も ああいう書類は苦手だけれど ひとりより ふたりが マシだもんね それで 母が 父の昔の作業服を出してきた(工場勤務だったので) まだ 新品のまま 今年は 父の23回…
二ヶ月前に 携帯電話の機種変更をして その時は 歩数計があるらしいと わかっていたけれど なんか面倒そうだし 忘れていたら 友人が 先日 私と同じ機種のを購入して 歩数計を使っていると聞いたので… 試しに 今日使ってみた 斜め掛けしたバッグに入れておい…
おけいこに行けば それぞれの仲間がいて 楽しく話しはするけれど どこかに一緒に遊びにいったりはしない あくまで そのおけいこの時間だけ共有している~ という関係が ほとんどで… 学生時代の友人たちとも そう頻繁に連絡を取り合ったりもしていなくて 意外…
日曜劇場(昔は東芝日曜劇場だったのにねえ) 「JIN-仁」が 終わってしまいました 元祖テレビっ子だった私も いつ頃からか ほとんど 自発的には テレビをONにすることもなく たまに 夫の見る時代劇(ワンパターンの)を ちらり~と 眺める程度でしたが…
昨日 京都の高島屋で開催されている 【京の染織 きものファッション彩】 というイベントに行ってきました ブログのお友達 aokitukiyoさんが ミニチュア着物を出展されているのです ブログの画像では すでに拝見していて 素敵だなと思っていましたが 実物は …
明け方 3時半頃 一度目が覚めてしまったが トイレに行くと また すぐ眠れた たぶん その間に見た夢 どうやら 私は まだ 若いらしい そして 新しい職場に配属された (現実に働いた職場でも 同僚でもない) 大きなフロアに集められた後 和室のお稽古場(集会…
先日 久しぶりに体重を量ったら 希望体重より 2kgほど 増加してしまっているので これは たいへ~ん Σ( ̄□ ̄; ということで… 朝食のパンを 甘くないのに替え お菓子を できる限り減らし 夕食のご飯(白米)は 5~10%カット ストレッチ体操の量も種類…
数年前に 近所の空き地に 三角屋根のかわいいお家ができた 玄関周りは ご主人が手作業で 丁寧に 作られていた 玄関扉も こだわりのある風格をしていた 玄関先のオープンスペースには 小ぶりの木が植えられ いつも 色とりどりの鉢植えの花で 道行く人を楽しま…
朝は 少し雨が残っていましたが 午後には 雨もあがり 夏空が広がり 暑いくらいでした 今日は デイサービスセンターでの コンサート 小さいセンターなので 控え室もなくて お風呂場を使わせて頂きました~ まだ 水気がしたたってますが…(笑) 前半の あまり…
昔 神戸の街に 一風変わった喫茶店がありました 小さな喫茶店で 軽食もあったので 今風に言えば カフェレストランというカテゴリーに入るのかもしれません 何が変わっているかと言うと… そこでは 突然 店内が暗くなったかと思うと 中庭に雨が降り出し ガラガ…
私のアロエ熱は 今のところ持続中だけど 肝心のアロエが 乱獲の為 葉っぱが 残り少なくなり… ようやく 夫が ホームセンターで買って来てくれた 二つも増えたので これで 当分 大丈夫だろう あれこれ試してはいるけれど これといって 目立った効果は 今のとこ…
家の中で ずっとかけている ゆるゆる度数のメガネ これだと 新聞も本も老眼鏡なしで読める 視力は あんまり出ないので 外出には無理だけど ゴミ出しや 外回りの掃除くらいならOK 以前 落としたか 踏んづけたかして つるを付け替えたけど 今度は そのネジもゆ…
新聞に投稿したのが 連続ボツになったし~ 路上ポイ捨てタバコが 一向になくならないし~ なんとなく なんでも 気に入らないような気分で おまけに お天気も悪いようだから 今日は こもり日にした 知り合いブログで 手作りシュシュを見つけ これなら 私でも…
いつものように 義母の施設へ~ まだ そんなに暑くないので 歩くのも心地よい 義母は食欲だけではなく ファッションなどにも まだ興味があるらしい いつも 私が いつもと違う服を着ていたり 新しいリュックを背負っていると 必ず気づく 今日も 私のインド綿…
ヨガの先生が いつもおっしゃっていた 「ゆっくり噛んで食べること」 それ以来 早食いの私も できるだけ ゆっくり食べるようにと心がけるようにしている 最近では 歯力も弱ってきたので 以前よりは だいぶ のんびりペースにはなってきたと思っていた でも 先…
オケ仲間の30代の女性が 2月に生まれた赤ちゃんを連れてきていた 今は休部中なので 見学だけ とっても大人しい赤ちゃんなので しばらく気づかなかったくらい~ 久しぶりなので お話しようと近づいたら いつのまにやら 私は 赤ちゃんを抱っこしていた 8kg …
今時分は 半袖では ちょっと 肌寒くて ぴったりの上着というのが これまた なかなか みつからなくて… 持ち服を あれこれ こっちと あっちと 組み合わせて 鏡を覗き込んだり~ 古い服 発掘月間にて… 昨日は ひさしぶりに 黒いズボンを取り出してきて Tシャツ…
夫は 悪戦苦闘しながらも サックスを習い続けている いつも 先生に貰った譜面を 巨大化して ドレミを 色分けして書いている レッスンの時には ちゃんと 先生の演奏も録音しているし ほぼ毎日練習している でも ちっとも楽しそうではないけれど~(笑) 今回…
今 プチ ダイエット期間中 (理想体重より 2kg程オーバー) 厳しいダイエットをするのもイヤだし 出来る範囲での引き締め政策を~ ということで 実態調査を開始 お菓子は 以前の ちょっと真剣ダイエット期間より やや 規制が弛みがちモード 正月 そして …
義母の施設のすぐ側の通りは 今 色とりどりの紫陽花が見頃です だから 「紫陽花通り」と 名付けました (勝手に) でも ここは 春には 桜の花も見事なので その時は 「桜通り」になります~ 阪神大震災後に 特に被害の多かった地区で この道路も区画整理で …
庭の片隅で ひっそりと 紫陽花の花が咲いた 日陰の身なので ごくたまにしか咲かない 今年は やっと ひとつだけ 紫陽花も 一輪と言うのだろうか? できれば ブルーか ピンクがよかったのだけれど こういう土壌なのだから 仕方ないのね これは ヒメジョオン か…
いわゆる ライバル会社というものは どんな業界にもあって 何年もの間 銀行などは 前身をたどれば 江戸の世からの 商売敵であったというのに それが 今では みついさんも すみともさんも 仲良く 同じ銀行名となってしまって~ 世の流れといえば ひとことで …
おけいこ帰りのランチに 時々訪れていた 定食屋さん 夜には 居酒屋になるようだったが お昼は お手軽価格の定食があり いつも食べていたのは… 湯豆腐定食で 小さなお鍋に湯豆腐一人前 揚げたての天麩羅 野菜ものの小鉢 ご飯 ・味噌汁がついていた うなぎの寝…
毎年 梅酒は漬けているけれど 今年は 可愛い赤い小梅を漬けてみました パープルクィーン という品種で できあがりも 鮮やかなピンク色になるそうです 梅ジュースにしようかとも思ったのですが 結局 アロエも 少し参加させて 梅サワーというのを作りました 酢…
冬場 ベッドの下で ホコリをかぶっていた 体重計を 久しぶりに 取り出して計ってみたら~ あらっ いや~んっ 予想以上に 増えているではないの (/。\) こたつごもり効果 いや こういう場合は 効果などとは呼ばない え~っと 何て言うのだっけ? 副作用?…